
命の学問
随分と以前のことだけど、 『命の学問』としての風水を学んだことがあります。 (西になんちゃらしたら金運がUPする!という類のもの...
固定種野菜の栽培記録
随分と以前のことだけど、 『命の学問』としての風水を学んだことがあります。 (西になんちゃらしたら金運がUPする!という類のもの...
きゅうりも順調(^O^)/ 今年の夏はきゅうりだらけの夏になりそうな予感('◇')ゞ
ししとうも順調です!!
ミニトマトは順調に生育しています!! 普通のトマトも写真はないけど、同じような感じで生育中(^O^)/
あくまでも自分の備忘録として、 畑のどの位置に何をどれだけ種を撒いたかを残しておこう。 ( )内の数字は種を撒いた箇所数...
きゅうりの発芽率が最も高く、ほぼ全てが芽を出しています。 実は今回、固定種を撒いたのは面積的には30%程。 他の...
ししとうの発芽率は70%程かな!?
ミニトマト同様、発芽率は意外と高く80%程。
ナスもちょっと発芽率が低いかな!? 40%程。
播種から10日目。 発芽率20%位かな!? 固定種の場合は発芽が遅い、二週間程と聞いていたけどちょっと心配(;^ω^)