
20180501 今年も固定種野菜栽培スタート!
昨年の記録を見返すと 5/7に畝をつくって 5/11に種まき(播種)したみたい。 今年は昨年残った種を使い、 ...
固定種野菜の栽培記録
昨年の記録を見返すと 5/7に畝をつくって 5/11に種まき(播種)したみたい。 今年は昨年残った種を使い、 ...
雪の多い冬もようやく過ぎ、 畑の雪もとっくになくなってしまいました。 一冬越したキャベツや白菜を収穫することもでき一安心。 ...
F1のきゅうりはとっくに収穫できる状態(写真下)でしたが、 固定種のきゅうり(写真上)は本日(8/7)ようやく初物を収穫するこ...
ネットをうまく張れてない気がしていて 写真を撮る気も失せていましたが、 おっとどっこい! 見た目は悪くても、ちゃん...
きゅうりも順調(^O^)/ 今年の夏はきゅうりだらけの夏になりそうな予感('◇')ゞ
きゅうりの発芽率が最も高く、ほぼ全てが芽を出しています。 実は今回、固定種を撒いたのは面積的には30%程。 他の...
種を撒いたのが11日だから、7日目にして発芽を確認できました^^ 固定種は発芽が遅いとか、2週間位かかるという話も聞いていたので、 ...